2011-07-30

【おいしい映画】
クスクスが食べたい!

Film_The Secret of the Grain

魚の「クスクス」が食べたくなってしまう
おいしい ” フランス映画
クスクス粒の秘密のご紹介。

その前に「クスクス」について。
「クスクス」は、北アフリカ料理。
フランス・パリにも、おいしい
クスクス料理専門レストランがあって、
パリ暮らしをしていた時は、
わたしも時々食べにいってました。

「クスクス」を食べたことのない方は、
微粒状のパスタの上に、
唐辛子を利かせた煮込みスープを、
タップリとかけて食べる料理を、
想像してみてください。

モロッコやパリで一般的なのは、
羊肉や鶏肉や野菜の「クスクス」ですが、
チューニジアの沿岸部では、
魚のクスクスも食べられます。
わたしもチュニスに滞在した時には、
本場の「魚のクスクス」を堪能したものです。

時おり無性に食べたくなってしまう一品。
機会があれば映画と共に是非ご賞味あれ!

Couscous au poisson

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

映画『クスクス粒の秘密』は、
ヴェネツィア国際映画祭(2007)で、
審査員特別賞や国際批評家連盟賞などを受賞したほか、
フランスでも、ルイ・デリュック賞(2007)と、
セザール賞(2008)という、
最も栄誉のある2つの映画賞を受賞した
評価の高い作品なんです。

日本では2008年秋に東京国際映画祭にて初上映。
アンスティチュ・フランセ東京にて、
2010年と2013年に上映。
※ 2013年10月27日の上映後には来日中の
監督によるトークイベントも開催されました。

わたしがショコラのイベントを担当した
美食の祭典の会期中にも上映されました。
美食の祭典』については、こちらから ▶ 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ものがたり

映画の舞台は南仏の地中海に面した港町セート。
この港町に暮らすマグレブ系移民家族の日常を通して、
社会問題や家族の絆について描いています。
冒頭に続く単調な描写とは対照的に、
物語が進むうちに心を激しくギュッとつかまれて、
エンディングまで引きづり込まれたままの
自分に気づきました

愛に対してどこか不器用な主人公、父親。
「クスクス」料理が得意な父親の元妻。
それぞれが問題を抱える4人の子どもと孫たち。
父親が暮らす下宿屋。
その下宿屋 兼 カフェレストランを
経営する愛人とその娘。

この映画の中で「クスクス」は、
あらゆる意味でとても重要な
“ 絆 ” の象徴となっているんです。

それにしても家族そろって
「クスクス」を食べるシーンは、
ホントウにおいしそうです。

原題『クスクスとボラ
 La graine et le mulet 』。
このタイトルを聞くだけで、
魚のクスクスが頭に浮かびそう。

ちょっと考えさせられる “ おいしい ” を
求めている人におすすめ映画

ちなみに映画には関係ありませんが、
この港町で修業したパティシエの辻口博啓さんは、
セートにある聖クレールの丘「モンサンクレール」を、
お店の名前にしているんですよ。 
ご存知でしたか?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【映画データ】

邦題 クスクス粒の秘密
原題 La graine et le mulet (英 The Secret of the Grain)
監督 アブデラティフ・ケシシュ Abdellatif Kechiche
2007年フランス映画/153分/カラー/日本語字幕付/ブルーレイ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【おいしい映画 】

♦ 映画『オカンの嫁入り』は、こちらから ▶

♦ 映画『パリのレストラン
    (Au Petit Marguery)』は、こちらから ▶

♦ 映画『アンティーク~西洋骨董洋菓子店~』は、こちらから ▶

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆