ラベル Karuizawa の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Karuizawa の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016-09-28

軽井沢ホテルブレストンコート

軽井沢スイーツコレクション

“おいしい”を求めて 軽井沢へ
行ってきました!



 https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjyoASK_oIqLGjt8tYUdVtS-iazGMb5FA7RxNMtqJBAlsYIabTXqdx69tyLfxmR5YlsjQYqavKfniFxfP7X5Mdbki7BRkb75YMgN-H1DDvaPkUgHJvZkLaaVl1J-gBDURi-gAHNfWjgN4sL/s1600/HOME+button_1s.jpg

2016-09-16

ホテル ブレストンコートの焼き菓子

軽井沢からサプライズが!


軽井沢のホテル ブレストンコートから
招待状が届きました!

書籍型のボックス入りの
プティ・フールも一緒に。

このプティ・フールのボックスは、
伊勢丹新宿店本館地下1階※1 
にて、10月に登場する予定だそうです。

※1 カフェ エ シュクレ/マ・パティスリー
全国各地の人気焼菓子をご紹介するコーナー



 https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjyoASK_oIqLGjt8tYUdVtS-iazGMb5FA7RxNMtqJBAlsYIabTXqdx69tyLfxmR5YlsjQYqavKfniFxfP7X5Mdbki7BRkb75YMgN-H1DDvaPkUgHJvZkLaaVl1J-gBDURi-gAHNfWjgN4sL/s1600/HOME+button_1s.jpg

2014-05-30

軽井沢のブレストンコートで
旬のデザートを楽しんできました!

KARUIZAWA HOTEL BLESTON COURT
軽井沢 ホテル ブレストンコート

「ザ・ラウンジ」で
コース仕立てのデザートを
楽しんできました!

 https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiqUDEdulSpbaxa_ByLdJ7ODQY22cye8nARK5mDnykltKoaoyx5ICroYLnrnbgxnm6sG98vgKGfN6gL20CXxIUIrBaDjf8EYMAtkxGB22f1otVWealnOV2gX5hEpZJfG6EPrekgWMwHQuhE/s1600/button_%25E3%2581%2593%25E3%2581%25AE%25E8%25A8%2598%25E4%25BA%258B%25E3%2582%2592%25E8%25AA%25AD%25E3%2582%2580s.jpg


 https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjyoASK_oIqLGjt8tYUdVtS-iazGMb5FA7RxNMtqJBAlsYIabTXqdx69tyLfxmR5YlsjQYqavKfniFxfP7X5Mdbki7BRkb75YMgN-H1DDvaPkUgHJvZkLaaVl1J-gBDURi-gAHNfWjgN4sL/s1600/HOME+button_1s.jpg

2010-08-06

【EVENT】CANOVIANO TOKYO@軽井沢

イサキのポワレ ケッパーとピクルスで
アクセントをつけたフレッシュトマトソース


「カノビアーノ東京」が軽井沢にて
期間限定(8月12日〜16日)フェアをする
ということで、ひと足早く味わってきました。



カノビアーノの植竹隆政シェフとは、
数年前ショコライベントで一緒に対談したことがあります。
その時にショコラを使った独創的なショコラ料理を、
いろいろ楽しませていただきました。
とは言っても、今回のフェアは
もちろんショコラ料理ではありませんよ(笑)。

スタートはカノビアーノの人気の一品から、
♦ ボタン海老とからすみ、フルーツトマトのカッペリーニ
♦ 彩り野菜とモッツァレーラのサラダ、サンダニエーレ産生ハム
♦ 鱧の炙り 加茂ナスと万願寺唐辛子のソテー からし菜のサラダ
♦ サザエと九条ネギ、京しろ菜のスパゲティー
♦ イサキのポワレ(写真上) 
♦ 牛のフィレと夏野菜のグリル、ジロル茸のソース
♦ パイナップルとライムのところてん ← 驚き!
♦ チョコレートのムース、巨峰、アールグレイのジュレ
♦ ハーブティ

こんなにいっぱい食べられてしまうほど、
どの料理も創意工夫が感じられて味わい深い。
多彩な野菜たちをはじめとする食材との出会いも刺激的。
プリップリのボタン海老。鱧の炙りと旬の野菜…。
海の幸、山の幸、さらに日本とイタリアの食材と、
さまざまなマリアージュが楽しめて大満足。

飲み物はスプマンテから始まり、
それぞれの料理と相性の良いワインを、
シェフソムリエに選んでいただき、
こちらもボン・マリアージュでした。
ご馳走さまでした!


開催場所となる旧軽井沢、雲場池近くの
テラコッタ調のヴィラもステキ。

軽井沢フェアでは信州食材をふんだんに
使った料理になるのだとか。
楽しみですね。

詳細は、

カノビアーノ東京
CANOVIANO TOKYO
東京都中央区八重洲1-9-9
TEL 03-6225-5495

【フェア開催期間】
2010年 8月12日 〜 8月16日

【フェア開催場所】
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢雲場2200
TEL 0267-42-4122

チョコレートムース、巨峰、フランボワーズ、ミルクアイス…。
さすがに美味しいです!