2016-12-20

青山店リニューアルオープン
ピエール・エルメさんとテイスティング

「ピエール・エルメ・パリ 青山」
リニューアルオープン

来日したエルメさんと一緒に、
新作ショコラのテイスティングをしました。

2Fで提供される皿盛りデザートも、
目の前でドラピエ・シェフが仕上げたものをいただきました。

クロワッサン・イスパハンや
新作マドレーヌ・イスパハンも美味しかったです。

1Fではボンボン・ショコラの単品売りが始まった他、
ヴィエノワズリーやパティスリーも
イートインできるようになったので、
ふらりと立ち寄る機会が増えそうです。


Croissant Ispahan & Madeleine Ispahan

 https://1.bp.blogspot.com/-lLjg7y0HJw0/V0PSB5ef1MI/AAAAAAAAMeM/yDkaUEEJn2MryY9a319mY-6IrNuewUpuACLcB/s1600/HOME%2Bbutton_1s.jpg
*●*


2016-11-11

ブルガリ イル・チョコラートの
新作テイスティング



ブルガリ チョコレート・ジェムズの新作テイスティングと、新しくなったブルガリ イル・チョコラートのファクトリー見学へうかがいました。

テイスティングは、クリスマスとバレンタインのコレクションを中心に、使っている食材とともに食べ比べを楽しませていただきました。

特にバレンタイン・コレクション「サン・ヴァレンティーノ 2017 “ルイ・エ・レイ”」に使っているクーベルチュールは日本の市場には未だ入ってきていないもの。この幻のクーベルチュールの塊には、今回ご一緒した楠田枝里子さんと共にちょっと興奮しました。

クリスマス定番商品「ナターレ・ボックス 2016」に入る2種類のフレーバー、パネットーネとフランチャコルタはどちらもカカオ感や素材の風味をより高めて昨年よりバージョンアップ。クリスマスらしい華やかな味わいです。チョコレートファクトリーでは、パネットーネを製造中でとてもおいしそうな香りが漂っていました。

「ナターレ・ボックス 2016」は今月19日より販売開始だそうです。


 https://2.bp.blogspot.com/-aZjz0Ih2IW4/V7wVVSqwZTI/AAAAAAAAMsk/z5-wxEUwUv4rUF1eWfLA8oCltX1DE3bdgCLcB/s1600/button_%25E3%2581%2593%25E3%2581%25AE%25E8%25A8%2598%25E4%25BA%258B%25E3%2582%2592%25E8%25AA%25AD%25E3%2582%2580s.jpg

*●*

 https://1.bp.blogspot.com/-lLjg7y0HJw0/V0PSB5ef1MI/AAAAAAAAMeM/yDkaUEEJn2MryY9a319mY-6IrNuewUpuACLcB/s1600/HOME%2Bbutton_1s.jpg


2016-10-25

アンリ・ルルーの新作ショコラ




【TOKYO】
ショコラティエ・エ・キャラメリエ「アンリ・ルルー」の
 Voyage au Japon (日本への旅) がテーマの
新作をテイスティングしました。
とても気品があって繊細な味わい! 
来年ブランドがスタートし40周年、
また日本での展開か10周年を迎えるそうですが、
そんなアニバーサリーイヤーにふさわしい
ボックスとショコラたちでした。

フランスのショコラ愛好会
クラブ・デ・クロクール・ド・ ショコラの
品評会に出された4種類のショコラも味わい深かったです。
Bravo Julien Gouzien ! 


素敵な機会を作ってくださったみなさまに感謝です。
日本茶とのペアリングも新鮮でした。


*●*

サロン・デュ・ショコラ2017の会場にて

*●*
 https://1.bp.blogspot.com/-lLjg7y0HJw0/V0PSB5ef1MI/AAAAAAAAMeM/yDkaUEEJn2MryY9a319mY-6IrNuewUpuACLcB/s1600/HOME%2Bbutton_1s.jpg
*●*

2016-10-19

ラデュレのディナー

Happy Valentine Dinner by LADURÉE



*●*
 https://1.bp.blogspot.com/-lLjg7y0HJw0/V0PSB5ef1MI/AAAAAAAAMeM/yDkaUEEJn2MryY9a319mY-6IrNuewUpuACLcB/s1600/HOME%2Bbutton_1s.jpg
*●*

2016-10-08

【BOOK紹介】
VIES A VIES 重なる水平線



日本で著作を紹介するために来日した、友人でフランス人ジャーナリストのコリーヌ・ブレさんと、赤坂見附にオープしたばかりの東京ガーデンテラス紀尾井町でランチをしました。

彼女の新刊「Vies à Vies 重なる水平線」は、東日本大震災で被災した宮城県気仙沼市と、生まれ故郷フランス・アルカション(牡蠣の生産地として知られるボルドー近郊の大西洋岸に面したリゾート地)を結び、その関係や魅力などを2カ国語で紹介したもの。

表と裏のそれぞれの表紙が日仏の2カ国語になっており、日本語タイトルの表紙からは、日本・宮城県気仙沼市のことが、フランス語タイトルの表紙からは、フランス・アルカションのことが、それぞれ紹介されています。

日本語タイトルの表紙

フランス語タイトルの表紙
本書は、日本でも彼女が代表を務める「NPO法人 日仏子供ヴィジョン」で購入が可能。
Vies à Vies 重なる水平線」2300円(税込み)
A4変型判、80ページ。

コリーヌ・ブレさんに関する新聞記事は、こちらから→ 


*●*

https://1.bp.blogspot.com/-lLjg7y0HJw0/V0PSB5ef1MI/AAAAAAAAMeM/yDkaUEEJn2MryY9a319mY-6IrNuewUpuACLcB/s1600/HOME%2Bbutton_1s.jpg

2016-09-29

日本で味わうジル・マルシャルのスイーツ


ハイアット リージェンシー 東京にて、
ジル・マルシャル フェア(12月18日まで)が開催中。

久しぶりに来日したジルに会ってきました!





*●*

 https://1.bp.blogspot.com/-lLjg7y0HJw0/V0PSB5ef1MI/AAAAAAAAMeM/yDkaUEEJn2MryY9a319mY-6IrNuewUpuACLcB/s1600/HOME%2Bbutton_1s.jpg




2016-09-28

軽井沢ホテルブレストンコート

軽井沢スイーツコレクション

“おいしい”を求めて 軽井沢へ
行ってきました!



 https://1.bp.blogspot.com/-lLjg7y0HJw0/V0PSB5ef1MI/AAAAAAAAMeM/yDkaUEEJn2MryY9a319mY-6IrNuewUpuACLcB/s1600/HOME%2Bbutton_1s.jpg

2016-09-26

カカオサンパカの新作

CACAO SAMPAKA 2017


カカオ サンパカの
新作コレクションを
テイスティングしました。

産地別ボンボン チョコレートには、
カカオ分91%のハイカカオタイプが。

また新たに
8種類の産地(下)が加わり、
全17種になりました。


この記事は、
11月に公開予定です。

お楽しみに!


 https://1.bp.blogspot.com/-lLjg7y0HJw0/V0PSB5ef1MI/AAAAAAAAMeM/yDkaUEEJn2MryY9a319mY-6IrNuewUpuACLcB/s1600/HOME%2Bbutton_1s.jpg

2016-09-22

ヘーゼルナッツ スプレッド

Lindt Hazelnut Spread


リンツの
ヘーゼルナッツスプレッドを
いただいたので
カカオパウダーを練り込んだ
天然酵母パンを焼いて
あわせてみました。


ダークチョコレート
コポーを散らして、
カカオ感をより高めると、
しあわせ味の出来上がり(TOP)

お試しあれ!


Lindt Hazelnut Spread
リンツの
ヘーゼルナッツ スプレッド(上)

*●*

< BACK    1     2     3     4     NEXT >


https://3.bp.blogspot.com/-A-3hfPwiDuE/VgfoELIIb8I/AAAAAAAALCs/XFao2H2NwPs/s1600/page%2Bbutton_1s.jpg

https://1.bp.blogspot.com/-lLjg7y0HJw0/V0PSB5ef1MI/AAAAAAAAMeM/yDkaUEEJn2MryY9a319mY-6IrNuewUpuACLcB/s1600/HOME%2Bbutton_1s.jpg


【関連記事】

♦ 小椋三嘉のテイスティングノート
は、こちらから ▶

♦ リンツ ショコラ カフェで味わう
秋の新メニューはこちらから▶

♦ リンツチョコレート
秋の新商品、こちらから▶

♦ リンツチョコレート
夏限定の新商品、こちらから▶

♦ リンツチョコレート
春の新商品 "HELLO"は、こちらから ▶

♦ リンツチョコレート
新商品アイスクリームは、こちらから ▶

♦ リンツ ショコラ カフェ銀座店限定 
3周年記念チョコレートデザート

♦ リンツベアーが新登場 !

♦ リンツ ショコラ カフェ銀座店で味わう
夏のショコラは、こちらから ▶

♦ リンツチョコレート主催チョコレートセミナー
@サロン・デュ・ショコラは、こちらから ▶

♦ リンツチョコレートの新作プレス発表会07
トークイベントは、こちらから ▶

♦ リンツチョコレートの新作プレス発表会06
トークイベントは、こちらから ▶

2016-09-16

ホテル ブレストンコートの焼き菓子

軽井沢からサプライズが!


軽井沢のホテル ブレストンコートから
招待状が届きました!

書籍型のボックス入りの
プティ・フールも一緒に。

このプティ・フールのボックスは、
伊勢丹新宿店本館地下1階※1 
にて、10月に登場する予定だそうです。

※1 カフェ エ シュクレ/マ・パティスリー
全国各地の人気焼菓子をご紹介するコーナー



 https://1.bp.blogspot.com/-lLjg7y0HJw0/V0PSB5ef1MI/AAAAAAAAMeM/yDkaUEEJn2MryY9a319mY-6IrNuewUpuACLcB/s1600/HOME%2Bbutton_1s.jpg

2016-09-06

伊豆の旅

伊豆の湯めぐり


フレンチレストランのある
温泉宿に出かけました。












露天風呂から上がって、
涼んでいる間に、
部屋にさりげなく置いてあった
川端康成著『伊豆の踊り子』を、
パラパラめくってみた。

何度も読んだことがあるばずなのに、
気がついたら
最後まで一気に読んでいた。

旅情もあってか、
古典的な作品をこれほど楽しめたことは、
ちょっとした発見だった。



Travel-IZU_16090607


 https://1.bp.blogspot.com/-lLjg7y0HJw0/V0PSB5ef1MI/AAAAAAAAMeM/yDkaUEEJn2MryY9a319mY-6IrNuewUpuACLcB/s1600/HOME%2Bbutton_1s.jpg